廃木材情報広場

平成17年4月27日 平成17年度総会開催の報告

(静岡県建設廃木材リサイクルシステム研究会)

平成17年度静岡県建設廃木材リサイクルシステム研究会総会開催の報告
開催日:平成17年4月27日(水)13時30分〜15時30分
場所:静岡県男女共同参画センター あざれあ 第1研修室

平成17年度の静岡県建設廃木材リサイクルシステム研究会の総会が開催され、平成17年度事業について承認されました。

1.挨拶

静岡県環境森林部廃棄物リサイクル室室長、水島勤氏、静岡県建設廃木材リサイクルシステム研究会代表、鈴木滋彦から総会の開催にあたり挨拶を頂きました。


IMG_05951.jpg
静岡県環境森林部廃棄物リサイクル室室長 水島勤氏
IMG_06001.jpg
静岡県建設廃木材リサイクルシステム研究会代表 鈴木滋彦

2.議案審議

平成17年度事業計画について fileH17jigyou.pdf
部会の発足について 2つの部会が発足(システム促進部会、木質マテリアル研究会)
上記議案については、質問も無く了承されました。

3.開会の挨拶

閉会の挨拶を社団法人静岡県環境資源協会事務局長、平井一之が行い、エコアクション21事業についての説明も行われました。


IMG_06041.jpg
社団法人静岡県環境資源協会事務局長 平井一之

4.セミナー

セミナーとして静岡県が進めている静岡県認定制度について、静岡県廃棄物リサイクル室主任田中喜久夫氏から、また、本研究会の発足に多大なご協力を頂いた東京大学野城先生が進めておられるバイオマスに関するプロジェクトを一緒に進めておられます清水建設株式会社白石雅美氏より飯田市事業及びバイオマス資源に関するツールの紹介と題しご講演いただきました。


静岡県リサイクル製品認定制度の構築に向けて
静岡県廃棄物リサイクル室主任 田中喜久夫氏

IMG_06051.jpg
飯田市事業及びバイオマス資源に関するツールの紹介
清水建設株式会社 白石雅美氏


GetAdobeReader
このページのpdfファイルを閲覧するにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
上記バナーよりダウンロード(無償)ができます。


一般社団法人 静岡県環境資源協会
〒420-0853静岡市葵区追手町44-1静岡県産業経済会館6F
一般社団法人静岡県環境資源協会
Copyright(C) Shizuoka Environment Resources Association. All Rights Reserved.