2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業 )

事業概要応募申請公募説明会様式一覧採択決定よくある質問

二次公募につきまして

2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業 )の二次公募を実施します。

・公募規模:約4億円

・一次公募に応募した方につきまして、同内容での応募は可能ですが、審査基準が一次公募と変更がありませんので、同じ採点結果となります。

・二次公募では、
1.既存建築物における省CO2改修支援事業(①民間建築物等における省CO2改修支援事業、②テナントビルの省CO2改修支援事業、③空き家等における省CO2改修支援事業)及び2.国立公園宿舎施設の省CO2改修支援事業の募集とします。

他のメニュー(ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業及び上下水道施設の省CO2改修支援事業)は公募いたしませんのでご注意ください。
また、二次公募に関する説明会は実施しません。

1.公募期間

令和元年8月26日(月)から9月24日(火)午後5時まで

2.公募方法

 以下の各事業の公募要領及び申請様式等をダウンロードし、ご応募ください。
●実施要領【file実施要領.pdf
●交付規程改正版【file交付規程改正版.pdf
●交付規程様式【file交付規程様式.doc
●応募申請の手引き【file応募申請の手引き二次公募用.pdf

■民間建築物等における省CO2改修支援事業
・公募要領【file民間建築物_2次公募要領 1.0.pdf
・申請様式等【file民間建築物 様式.zip

■テナントビルの省CO2改修支援事業 
・公募要領【fileテナント_2次公募要領 1.1.pdf
・申請様式等【fileテナントビル 様式.zip
・参考 グリーンリース・ガイド(国土交通省HP)

■空き家等における省CO2改修支援事業
・公募要領【file空家_2次公募要領 1.1.pdf
・申請様式等【file空家 様式.zip

■国立公園宿舎施設の省CO2改修支援事業  
・公募要領【file国立公園_2次公募要領 1.0.pdf
・申請様式等【file国立公園 様式.zip

3.公募に関するお問い合わせ

お問い合わせの際には原則電子メールを利用し、メール件名に、以下の例のように法人名又は団体名及び事業名をご記入ください。 

令和元年8月26日(月)~ 令和元年9月24日(火)午後5時まで 
<メール件名記入例>
「【株式会社○○○】事業名 」   

<問い合わせ先>
Mail:center■siz-kankyou.or.jp   ※■は @ に置き換えて下さい 

一般社団法人静岡県環境資源協会 支援センター
住所:静岡県静岡市葵区追手町9-28 興産ビル2階
TEL: 054(266)4161(平日8:30~17:00)
FAX: 054(266)4162

一次公募につきまして

2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業の一次公募の資料は下記をご覧下さい。
・空き家等における省CO2改修支援事業
・その他事業


一般社団法人 静岡県環境資源協会
省CO2促進事業 支援センター
〒420-0853 静岡市葵区追手町9−28 興産ビル2階
問合せ先(ご質問につきましては、メールでお送りください)
メール: center■siz-kankyou.or.jp   ※■は @ に置き換えて下さい 
電話: 054-266-4161
FAX: 054-266-4162
一般社団法人 静岡県環境資源協会
〒420-0853静岡市葵区追手町44-1静岡県産業経済会館6F
一般社団法人静岡県環境資源協会
Copyright(C) Shizuoka Environment Resources Association. All Rights Reserved.